IBIZA Aoyama Showroom
Tokyo
イビサ 青山ショールーム
2007年 (東京都港区)

地中海の青をテーマにインテリアと照明を設計したバッグの店
設計: 鈴木敏彦(ATELIER OPA)
〒107-0061 東京都港区北青山8ー18
地中海のブルー
全国の百貨店にあるイビサショップに展開することを前提に青山店のデザインコンセプトを作り。出会いの場としてのショップ、ふれあいの場としてのサロン、手作りの工房としてのアトリエという三つの要素で構成しました。


ショップでは、ブランド名の由来となった地中海のイビサ島をイメージしたブルーの光を背景とするシェルフに、色温度の高い光が照射され、そのコントラストで商品を浮かび上がります。このイメージは、スーパーマット処理を施した厚さ10mmのアルミハニカムパネルのシェルフの特別な質感によって実現しました。

サロンには、くつろぎを象徴する巨大なランプシェードと、背もたれが仕切りになる曲線的なソファをデザインしました。上質なレザーとランプシェードの素材感がイビサのホスピタリティを象徴しています。

アトリエでは、バッグ制作の縫製や修理の工程が見られます。

アトリエを囲うガラスには特殊なガラスを貼り、バッグの製作工程の映像を投影しました。正面から見えて斜めからは消えていくようなエフェクトと、工房内の実像が重なり合い、不思議な空間イメージを醸し出します。

照明は調光器で制御し、日没1時間前から一段落暗くして、ブルーを強調しました。閉店後はさらに光を落とし、全体が奥行き感のあるショーケースとして浮かび上がる仕組みです。

照明計画:ライトスケープ・デザイン・オフィス 東宮洋美 山田啓太郎
グラフィック・ウェブデザイン:スタジオ ギャラリーワークス 内田隆 濱田芳治
映像投影システム:西澤高男+ビルディングランドスケープ
特注サイン:金子透、特注磁器:ヤード 斎藤ダイスケ
施工:ユニオンプランニング 星山年行
施工協力:空調・給排水衛生設備:サンテック
電気設備:サナルク、特注照明器具:ピーエムシー、家具・什器:創芸社
写真:齋藤さだむ 工事種別
内装 全面改装 床面積 102.79m2 工期
2006年8月11日~2018年9月7日
© ATELIER OPA Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社 ATELIER OPA 101-0032 東京都千代田区岩本町2-16-10 中屋第一ビル3F